先日、換気ダクトのクリーニングを専門業者さんにしてもらいました。
換気ダクトというのは、換気扇や通気口を通じて屋外へ空気を排出しているものです。
今回、なぜクリーニングをしてもらったかというと「洗面室とトイレの天井にある換気扇の吸い込みが悪くなってきた」からです。
そもそもこの換気扇に「ほこりとりフィルター」をつけていたのですが、このフィルターの交換期間が明らかに短くなってしまったのです。

ということは、換気ダクトが汚れてる・・
ということで、汚れの取れやすい季節のよいときに換気ダクトのクリーニングをしてもらうことにしました!
プラン、料金
選んだプランは、「換気ダクト清掃フルセット」 49,500円(税込)

自分ではできない掃除だからこそプロにお任せしよう!
- キッチン換気ダクト清掃
- レンジフード洗浄
- 浴室、洗面室、トイレ換気ダクト清掃
- 各換気扇分解洗浄
所要時間
事前では3時間ということでしたが、2時間で終わりました。
我が家の場合、あまり汚れていなかったとのことで、清掃や洗浄に時間がかからなかったそうです。

汚れ具合によって時間が決まります!
換気ダクト・クリーニングの感想
分解した換気扇を並べて「汚れ具合」を見せてくれました。どきどきの一瞬。

ほこりが・・もわっと積み上がってる!
あと他の家の写真例も・・我が家との比較をしながら丁寧に説明してもらいました。
換気ダクトが汚れていたら、当然ですが屋内の空気がよどみやすくなっているわけです。
部屋の掃除をせっせとしても、「換気ダクト」が汚れていたらあまり意味がないですね・・。
換気ダクトをきれいにキープするコツ
ついでにですが、「どうすれば換気ダクトをきれいに衛生的にキープできるかどうか?」のコツをプロにお聞きしました。
それは「フィルターをしておくこと」。これにつきるそうです。
そこで、「フィルターをすれば換気自体は弱まりませんか?」と聞いたら、「フィルターが汚れたらすぐに替えると大丈夫ですよ」とのことでした。
我が家の換気ダクトがあまり汚れていなかったのは、このフィルターのおかげだったそうです。
もしこのフィルターを使っていなかったらと思うとぞっとしました。ちょっと面倒だったけれど使っていてよかった・・・。

フィルターをうまく利用して換気ダクトの汚れを最小限にしておきましょう!
さいごに
体質的に気管が弱く、ぜんそく持ちなので、換気についてはずっと気になっていました。
そんなとき、たまたまトイレと洗面室の天井にある換気扇のフィルターを見たら、いつもよりも汚れの付着が早いことに気づいたのですが・・
まさにそのときが、換気ダクトの汚れがたまっているという「最後の警告」。
空気洗浄機で部屋をきれいにしていても、換気ダクトが汚れていたら意味がありません。
家って見えないところこそ、気をつけたいですね。
おかげさまで今では毎日気持ちよく過ごしています。
換気が悪い気がする、フィルターの汚れが早いというかたはぜひクリーニングを試してみてください。
【結果報告】ダクトクリーニングをして2ヶ月後にフィルター交換となりました。ちなみにクリーニング前は1ヶ月ももたなかったんですけどね・・。こんなにはっきりと違いがでるなんて驚きました。