MENU
Archives
mari
家や住まい、ライフスタイルなどについて楽しく書いています。夫婦セミリタイア+副業。50代女性、転勤&引越し多数。

SWELL、サイト型トップページ。固定ページの新着記事を表示させる方法

SWELLの「サイト型トップページ」を作るときに、固定ページで作った「NEW POST」が表示されないー。と困っていませんか?

実は、ワタシもこの解決方法がわからなくて時間がかかってしまいました。

検索しても出てこない!ということで解決方法をお伝えしたいと思います。

とっても簡単に解決できますよ!

Contents

固定ページでNEW POSTを作っておくことが重要

サイト型トップページを作る際に作っておくべきものがあります。

それは、固定ページの「NEW POST」。*NEW POSTという名前でなくて「新着記事」などなんでもOK!

トップページで新着記事をいくつか表示させて、もっとみたい場合のリンク表示のことです。

たとえば「READ MORE」や「新着記事の一覧」など。

そのリンク先ページとなるのが、この固定ページでつくった「NEW POST」になります。

ところが、このリンク先が表示されないという問題に直面してしまいました。

自動的に出てくると思いきや、全く反応がないのです。

「設定 → 表示設定」で設定変更

解決方法はとても簡単でした!

まず、「設定」→「表示設定」へいきます。

この「表示設定」を、以下のとおりに指定すればきちんと表示されるようになりました。

私の場合、一番下の「投稿ページ」をNEW POSTに変更していなかったのが原因でした。

ただ、上記でも書きましたが、ここに表示されるためには、あらかじめ「固定ページでNEW POST」を作っておかないといけません

同じような人がひょっとしているのでは?と記事にしてみました。

少しでもお役に立てれば幸いです。

SWELL 

シンプルなデザインと高い機能性を両立させた、バランスのいいWordPressテーマ。

*当ブログ使用中

  • URLをコピーしました!
Contents