大阪の本町にあるセントレジスホテル大阪。
「また泊まってみたい」という私のお気に入りホテル。
都会的でクラシカル、静かで居心地もいい。まさに大人のホテル滞在という感じです。
セントレジスホテル大阪の特徴
さて、セントレジスホテル大阪の魅力的な特徴をあげてみますね。
- 天井が高い
- 上品な家具と調度品
- センスのいいファブリック
- 全体的に落ち着いている
- こじんまり&プライベート感
エントランスはこじんまりとしているけれど、この先はどうなっているんだろう?とワクワク。

エレベーターを降りると、目の前には天井の高いホールとチェックインする場所があります。
チェックイン後、細長いホールを通り抜け、またエレベーターに乗って部屋にたどり着きます。

細長いホールの隣にはガーデン。ちょっと外に出たいときにはこちらで散策ができるようになっています。

ホテルの外に出なくても、このガーデンでちょっと歩くだけでもいい気分転換に。
こういう配慮があるとうれしいですね。おこもり滞在をしているときにはこのガーデンでリフレッシュ。

チェックインフロアには、デスクが二つ並べられているだけなんです。ただ、それがかえってプライベート感があって心地いいんですよね〜

まるでお屋敷に招かれているようなイメージです
なので、チェックインのために人がずらり並ぶことはあまりありません。すぐ後ろにはソファがあるので座って順番を待つだけです。
部屋とインテリア
部屋に入りしばらくするとバトラーの方が「オレンジジュース」をもってこられました。まさにグッドタイミング。(^ ^)
部屋ですが、デラックス客室に宿泊。よくあるスタンダードな部屋タイプ。

他のホテルと大きく違っているのは「天井の高さ」です。

おぉ〜、高い!!!
部屋の広さは40平米くらいですが、この天井の高さのおかげでもっと広く感じます。
あと、ぜいたくなファブリック。ベッドのヘッドボードには桜と銀杏の川島シルクというのが使われていて、ますますエレガントな雰囲気になっています。

個人的にはファブリックをぜいたくに使っている部屋ってものすごく惹かれるんですよね。
なぜかというと、部屋全体がふわっとエレガントで落ち着いた雰囲気になるから。
全体的にベージュ、ブラウン、ブラックが使われているおかげで、大人向きの上品な空間に仕上がっています。



バスルーム(洗面、お風呂&シャワー、トイレ)
バスルームも天井が高いため、贅沢にお風呂タイムを楽しむことができます。
まさに非日常な時間が過ごせます。私もまったりと長い時間お風呂に浸っておりました。


朝食〜ラベビュータ LA VEDUTA
食事は朝食のみにしました。場所は12階イタリアンレストラン「ラベビュータ LA VEDUTA」。

雰囲気のいいイタリアンレストランで、座り心地のいい椅子にテーブル。レストランの内装もバーのようでシック。
よくあるホテルの大きな朝食会場というのではなく、人でざわついているという感じはありません。
食事ですが、パンデミックの影響で和洋両方が入った朝食セットが運ばれてきました。けっこうボリュームたっぷりで食べきれないほど。*時期によって内容が違うかもしれません。


パン、サラダ、ヨーグルト、ご飯、鮭、海苔、漬物、味噌汁、好きなドリンクなどをテーブルまで持ってきてくれます。
ビュッフェよりもこのスタイルのほうがいいと感じました。
ビュッフェだとテーブルを離れて歩きまわるのが面倒だし、そもそもそんなにたくさん食べるのはムリというもの。
肝心の味ですが、いうまでもなくどれもおいしいです。美しい盛り付けも目の保養になります。

テーブルも隣との距離があって安心ですよ
ジムあり、プールなし
ちなみにプールはありません。
ホテルのプールで(特にシーズンオフのガラガラのときに)のんびり泳ぎたいところですが。
ただ、ジムのほうはあるので運動はそちらのほうでカバーしましょう。
どんな過ごし方がおすすめ?
チェックインからアウトまでずっとホテルの部屋で過ごしたい人にとっては、居心地のいいホテルだと思います。
また、ちょっと外にでれば飲食店もコンビニもなんでもあります。
平日だとビジネスパーソン、カップルなど落ち着いた層の人たちが多い印象。
仕事したい、読書したい、のんびりしたいなど、部屋にこもって過ごすにはもってこいだと感じました。
たまに、12階ホールの隣にあるガーデンへ散歩にいったり、一階のフレンチビストロ「ルドール」で時間を過ごしたり、ホテル内だけでもじゅうぶん楽しむことができます。

一階のルドールで買いたいもの(おみやげ、自分用に)

ちなみにパンとミルクジャムなど自宅用に買って帰りました。一番の人気(写真↑)のプレーンミルクジャムはおすすめです。
セントレジスホテルの思い出〜ニューヨーク
以前住んでいたニューヨーク。その街を離れる最後の数日をセントレジスホテルで滞在したことがあります。
あのときと同じような雰囲気。同じようなゴージャス感のあるインテリア。とても懐かしく感じました。同じホテルなのでどこか似ているんですよね。
なのでニューヨーク気分を味わいたいのであれば、セントレジスホテル大阪に宿泊という選択もありかなと思います。
さいごに
私の場合、大阪で用事があったので以前から宿泊してみたかったセントレジスホテル大阪を選びました。
というのも、夫が出張の際にこちらのホテルを何度か利用していて「落ち着いた感じがいい」と聞いていたので、ずっと気になっていたのです。
まさに私も実際に泊まってみて同じ感想でした。
また、大阪市内で用事があればぜひ宿泊してみたいと思います。

次回は一人でのんびり過ごしたい♪
◎大阪の中心・本町で静かに過ごす
セントレジスホテル 大阪