MENU
Archives
mari
住まいやライフスタイルなどについて発信しています。転勤、海外、引越、二拠点生活、セミリタイア、夫婦二人暮らし。

【パワースポットへの旅】栃木県日光でのご利益とスピリチュアルな体験

みなさんはパワースポットに興味がありますか?

私の場合、名前は聞いたことがあったのですが、ほとんど興味はありませんでした。

ところがある場所に旅をしてから急に目覚めるようになったのです。

その場所というのは栃木県の日光でした。

ということで、今回はパワースポットの地である日光の旅について書いてみようと思います。

Contents

日光東照宮はやはりパワースポットだった

パワースポットという言葉をはじめて意識した場所、栃木県の日光

2009年、晩秋の12月に2泊3日の旅として訪れました。

北関東に行くのははじめてで、しかも超有名な観光地。

mari

ようやくここまで来た!

オフシーズンだったので人がまばらでしたが、外国人の割合が多かったですね。

日光東照宮の中は広くて清潔感にあふれていて、とても気持ちいい!

どんどん歩いていくと竹林のような場所が。

なんとなく京都・嵐山の竹林と似ているような気がして、不思議な感じ。

風の通りもよく晩秋の紅葉がサラサラと落ちていて・・

精霊が宿っているようなそんな場所

日光東照宮がパワースポットといわれる所以がわかるような気がしました。

なぜ日光がパワースポットだと感じたの?

日光から帰って数日後。さっそく夫の仕事で「よい結果」がでました。

これってひょっとして日光パワスポのおかげ???

もちろん本当かどうかわかりませんが、「良い気をいただいて帰ってきた」のは確かです。

あの大自然の風、木の流れ、華厳の滝の水しぶき。

とにかく自然のよい空気を全身に浴びてきました。

自然のチカラってすごいのかも・・と思い始めた瞬間でした。

それからというもの、観光地にはパワースポットがあるような場所を選ぶようになりました。

特に、山のある場所、神社仏閣など。

たとえご利益がなかったとしても、自然を求めて気持ちいい場所にいくだけでもいいですよね。

なんといっても身も心も洗われるような気がして。とてもリフレッシュできるのは最大のメリットです。

落ち着いた佇まいの中禅寺湖

中禅寺湖のすぐそばの旅館タイプのホテル、奥日光ホテル四季彩に宿泊しました。

硫黄泉の「美人湯」。真夜中、星空の下でゆっくり温泉を楽しむことができます。

湖畔、大自然の樹木もあり。自然を存分に満喫することができます。

露天風呂付きのお部屋を選ぶと、いつでも露天風呂にはいることができますね。

おいしい蕎麦屋さん

地元で有名といわれているお蕎麦屋さんへ2軒いきました。

1軒目は街中の大きな構えの蕎麦屋さん。中に入れるお客さんの数も相当なものです。

2軒目は東照宮前のそば街道にある蕎麦屋さん。ボリュームたっぷりで大満足でした。

関西出身の私にとって、ここで驚いたのは・・・なんとぐるぐる巻きの湯葉。しかも分厚い!

旅先の食べ物の印象って、いつまでも覚えていたりしませんか?

私の場合、まさにコレがそう。この大きなぐるぐる巻きの大きな湯葉が今でも忘れられません。

ホテルで出してもらった栃木ビーフ。こちらも量が多くてものすごくおいしかったですね〜

とにかく日光ではどこにいってもボリューム満点、というのが印象的でした。

さいごに

日光を訪れて以来、パワースポットとよばれる場所にいろいろと足を運ぶようになりました。

伊勢神宮、高野山、比叡山、鞍馬山、京都のさまざまな神社仏閣・・・

子供の頃に訪れていた場所もありますが、新たな気持ちで再訪することができました。

パワーをもらうだけでなく、自然に触れるのも大きな醍醐味ですね。

みなさんもいかがでしょうか。

奥日光ホテル四季彩

  • URLをコピーしました!
Contents