最近、時間ほど貴重なものはないとつくづく思うようになりました。
お金や節約も大切にしつつ、人生をもっと楽しみたい。
「したいことはすぐにはじめよう」って自分に言い聞かせています。
年齢を重ねれば重ねるほど、行動は早くしたほうがいいですよね。
幸い、夫もまだ元気。大きな病気はいまのところはありません。
わたし自身は更年期と片頭痛に悩まされているけれど、年々少しずつ緩和されてきています。
2023年の目標は「外に出ること」。旅、趣味などしてみたいことがあれば即行動!
先延ばしにしないで、今できることはしておきたいと思います。
2023年の目標
国内旅行とホテルステイ
2023年はいろいろなところへ旅をする予定です。といっても国内のみ。
とりあえず現在住んでいる関西エリアからスタートです。

気になっているホテルや旅館などにも泊まってみたいし!
そのためにすでにMarriott Bonvoy (マリオット・ボンヴォイ)というアメックスのクレジットカードを新しく作りました。なのでしばらくは主にマリオット系ホテルを利用。
20代からホテルステイが好きで、食事、家具、雑貨、インテリアなどの勉強にもなるんですよね。
新しいなにかを発見できる「旅」って最高のエンタメ。
海外のほうはしばらく予定はありません(というか興味がなくなってきた)。出国手続きが面倒、飛行機に座り続けるのがしんどい・・
あとはやはり和食がいちばん体質に合っているんですよね。温泉なんて最高だし自然も楽しみたい。国内だけでも本当に訪れたい場所がいっぱい。
習いごとをする
新しい習いごとを始めることにしました。
せっかく気に入っている地域に住んでいるので、新しい人々との出会いがあればいいな。
そんなワクワク感を持って飛び込んでみようと思います。
終のすみかを探す
本格的に終のすみかを探す準備をはじめました。
現在の住んでいるところはとても気に入っていますが、気心知れた人たち(家族、きょうだい、友人)はほとんどいません。
知り合い程度ならいるのですが・・生涯ずっとこの地に住み続けるのにはちょっと無理があるように感じています。
家探しは時間がかかるのでサーチをこのまま続けていく予定です。
先延ばしにしない、とりあえず試してみる
いちばん大切にしたいのは「先延ばしにしないで試してみること」。
合わないと思ったらすぐにやめても大丈夫。そんなフットワークの軽さがあっていい。
とにかく日々楽しく生きていきたいですね。
2023年、よい年でありますように。
【後記】家探しをさっそく始めましたが、今は時期がよくないと判断。しばらくやめることにしました。
