ブリーチ、カラーリング、加齢などが原因でパサつきがちな髪。
どんなに質の良い洋服を着ていても髪がパサパサだったら何もかも台無しになってしまいます。
それくらい髪のお手入れは身だしなみの中でも1、2位を争うほど大切。そして、他人からの第一印象はすべて「頭」に左右されるほどです。
私自身、これまでにいろいろなシャンプー、トリートメント、洗い流さないトリートメント、そしてヘアオイルなどたくさん試してきました。その度に値段の割にはいまひとつのものが結構多くありました・・。
そして、今回、ようやく見つけた「パサつきが抑えられ髪が生き生きしてきた」ヘアマスク、そして頭皮の血行がよくなるパドルブラシをご紹介したいと思います。
La CASTA アロマエステ ヘアトリートメント〜ダメージから解放
どれを試しても今ひとつだなぁ・と悩んでいるときに出会ったこのヘアマスク。
クチコミや評判がよかったので試しに購入してみました。
500円玉くらいの大きさを手にとりシャンプー後の濡れた髪になじませる。そのまま洗い流しても十分しっとりしているのですが、少し数分おくとよりしっとりするという感じです。
髪がとてもなめらかになり、指通りもスルスル。
ただ、かなりしっとりするので、もともと髪質が細く髪の量が少ない方には向かないかもしれませんが、ダメージが気になる方にはオススメ。
ちなみにシャンプーは他のメーカーのものを使っています。なのでシャンプーの種類によって違うということはほとんどないと思います。
容量ですが、思っていた以上にたくさん入っています。一週間に1回の集中ケア用ですが、私の場合(ボブ)毎日使っています。ちなみに五ヶ月もちました。
後日談:今回はじめてラ・カスタのシャンプー35を使ってみました。ヘアマスク同様、質の良いアロマの香りにとても癒されます。また、少量でも泡立ちがいいのでとても洗いやすいです。しっとりめなので秋冬春におすすめ。
やはりライン使いのほうが相性がいいですね。
ちなみに夏はさらさら潤いのある21番がおすすめです。現在使っていますが、さらさらとしていてボリュームアップになりますよ♪
AVEDA パドルブラシ〜頭皮マッサージで血行がよくなる
実際に購入してみましたが、とにかく大きくてびっくり。なので、2、3回髪をとくだけで頭全部に行き渡ってしまう、という優れもの。小さいサイズだと何回も往復させないといけませんが、このパドルブラシなら無駄な動きはいりません。
しかも頭皮への当たりがソフトなのにきっちりマッサージされているという微妙な気持ちよさ♬ 美容院でヘッドスパをしなくてもいいかもと思ってしまいました。
ちなみに、ブラシには小さな水はけ用の穴があいています。
さいごに
人の第一印象で一番目につくのが「髪」といわれています。そして、実際に私もそう思います。いくら高価な洋服を着ていても興味がない人にとっては、あまりよくわかりません。
ところが、髪だけは違います。ぱっと見てお手入れがされているかどうか一目瞭然。ぱさついた髪だとイメージダウンしてしまいます。マスクで顔を隠せたとしても髪だけはいつも見られています。なので髪のお手入れはきちんとしていたいものですね。