MENU
Archives
mari
住まいやライフスタイルなどについて発信しています。転勤、海外、引越、二拠点生活、セミリタイア、夫婦二人暮らし。

Googleアドセンスを解約しました

2023年7月にGoogleアドセンスを解約しました。

理由は三つあります。

  • 広告が邪魔で記事が読みづらい
  • アップデートで収益が減少した
  • アドセンスの管理をするのが面倒になった
Contents

広告が邪魔で記事が読みづらい

これは多くの方が感じていることだと思います。

記事のなかに広告を入れると読みづらくなります。私自身、他の人のブログを読んでいてそう思うんですよね。邪魔だなぁって。

なので、広告ブロックのアプリを入れていました。そうすれば広告はでてきません。自分自身がそうしてブロックしているのに、自分のブログには広告を入れている、というよくわからない状態でした。

アップデートで収益が減少した

残念ながら度重なるGoogleのアップデートが原因で、ブログで収益を得るのがどんどんむずかしくなっていました。

私がどう頑張っても全てを決定するのはGoogleです。私はグーグル運営にただただ振り回されているだけ・・。

一番つらかったのは「さぁ、これから」というときにいきなり崖から突き落とされたときでした。これにはかなりメンタルがやられそうになりました。笑 理由もわからないですし・・うーん。

mari

だんだんめんどくさくなってきた

「どこをどう修正したらいいのかな?」とあれこれ試行錯誤するわけですが、この時間がもったいない。結構時間がかかるんですよね。

それでも正解かどうかもわからない。もう手探り状態です。

時間をかけても報われない。これは本当に無駄な作業を延々としているような感じでした。

管理をするのが面倒になった

アドセンスの画面を見るのがだんだん苦痛になってきました。そして管理するのも面倒になってしまうんですよね。

色々試みをしましたが、結局なにがいいのか、よかったのか。さっぱりわかりませんでした。

こんなことよりも記事を書かないといけないのに、アドセンスの管理画面を見るだけで体力が消耗してしまうという本末転倒というか。

ブログをやめようかと思ったことも・・

ワードプレスで運営をやめようかなと思ったことが数回あります。でもそれでも直前になって「やっぱり続けよう」と思いとどまりました。

そのきっかけは「アクセスや収益がなくても自分のために気楽に書いたらいい」ということです。

自分でもそう言ってたよね?と言い聞かせながら。

そう、自分のためにブログを書いたらいいんだって。自由に好きなことを書くのがいちばん。せっかく自分だけの空間が広がっているんだから。

アドセンスをやめた感想

アドセンスをやめてから一ヶ月。ものすごく心が軽くなりました。笑 ブログもこうやって再開することができました。

Googleに振り回されていたあの時間はなんだったんだ?時間がもったいない・・

ということで、いまはSEOなど関係なく好きなことを書いています。

さてアドセンスの残金ですが、解約の申請後、およそ一ヶ月後に振込がありすべてが終了しました!

OFUSEにてクリエイターとして登録しました。

mari

応援サポートをぜひお願いします!

OFUSEで応援を送る

  • URLをコピーしました!
Contents