新居を探す際に、近所にどんなお店や施設があるのか、というのは誰もが気になるポイントです。
繁華街でないにしても、最低限生活していく上で必要な、または便利なお店や施設があると助かりますよね。
ということで、今回は、新居探しに「近くにこれがあれば便利!」という施設を書いてみようと思います。
実際に私が体験してきたことを例にあげていますので、ぜひご参考ください。
【こちらもチェック!】以下の記事では、近所に**があると困るもの、またはやめておいたほうがいい施設などをご紹介しています。

新居を決めるときには必ず地図で周辺をチェックする
いちばん最初に地図をじっくり眺め、駅から家までの道にどんな店や施設があるのかをチェックします。
次に、家から徒歩圏20分以内で行ける場所も忘れずに見ておきましょう。
ちなみに、すべて「徒歩圏」で歩いて行ける場所というのがポイントです。マイカーを持っているとしても、車でいける範囲は除外してください。
公園

近くに大きめの公園があると、散歩をしたり、公園内のベンチでゆっくり過ごしたりなどができるのでとても便利です。10分ぐらいの散歩でも頭がすっきり。緑の自然の匂いを浴びることができるので、心身ともにリフレッシュができます。
公園で散歩をする習慣をつけると、健康にいいのは間違いありません。ジムに通うよりも効果が期待できるかもと思うくらいです。それくらい公園が家の近くにあるというのは価値があります。
また、犬の散歩もかんたんに行くことができるので、ペット同伴の方にとっては最大のありがたい条件になるでしょう。
特にコロナ禍では、人との接触が気になるところですが、大きい公園では人との距離が適度にとれるため、ゆっくりと散歩することができます(それでもマスクはしていますが)。
ストレスがたまるコロナ禍での生活ですが、公園を訪れると鳥のさえずり、季節ごとの花や植物たちに出会えうことができます。

緑、鳥、花や植物に心から癒されますよ
病院
近くに大きな病院があるとなにかと心強いです。風邪のときなどは小さめのクリニックに行き、大きな病気、検診や人間ドックには大きめの病院にいく、という具合に使い分けができます。
また、救急がすぐに来てくれるという距離は本当に安心できますよね。特に高齢者の方にとっては、歩いていける病院というのはありがたいもの。入院の際には、面倒をみる家族にとってもとても助かります。
デメリットとしては大きめの病院だと、救急のサイレンがしょっちゅう聞こえることでしょうか。
スーパー

スーパーが近くにあると、普段の生活に欠かせないあらゆるものが手に入るので、あるのとないのとでは大違いです。できれば徒歩5分以内の場所に住むと満足度も格段にアップ。コンビニもあればパーフェクト。
歩いていける距離のスーパーと同時にネットスーパーとの使い分けで利用すれば怖いものなしでしょう。
また、一つだけのスーパーに依存することなく、3、4つほど選択肢があるともっと食生活が楽しくなるはずです。
私の経験からいうと、徒歩5〜7分以内に小さめのスーパーとコンビニがあるとベストです。
なぜ大きいスーパーではないかというと、ネットショッピングを利用しているから。また、大きいスーパーだと人の出入りや車、自転車などで騒がしい。それにたったの1、2品だけを買う場合、広い店内を歩いて長い列に並ぶのは単に時間のムダだからです。
ということで、家の近所に小回りのきく小さめのスーパーとコンビニがあるほうがずっと便利なのです。ネギだけ、お肉だけ、卵だけとか。笑
ホテル
親戚、友人が訪れてきたときに、家の近所にホテルがあるととっても便利です。というのも、自宅で布団セットを用意する必要もないし(布団を置いておくスペースもいらない!)、なんといっても、トイレやバスなどの水回りをシェアしなくてもいいのはやはり楽だから。
近くにホテルがない場合は、レンタルの布団で間に合わせましょう。最近では布団屋さんが来客用のレンタルをしてくれています。しかもネットで申し込みもできたりするので、使わない手はありません。
さいごに
駅から遠い、スーパーから遠い、という物件がよくあります。それが自分の希望にかなった間取りをしていたり、眺望がよかったりで一瞬「そっちでもいいかな」と妥協しそうになったことってありませんか?
私は何度もありました。でもそこはぐっと我慢し、現実的な毎日の暮らしをしっかりシュミレーション。
特に暑い夏。家からスーパーまで15分以上かかってしまうとなると超大変ー。ネットスーパーがあるからいいと思っていても、急になにかを買いに行かなくてはいけなかったりすることは意外に多いものです。
コンビニがあるからといっても、品数にはやはり限界があるというもの。
寒〜〜い冬も同じです。肌が凍てつくような寒さの中でブルブル震えながらショッピングバッグを持ちながら歩くのはまるで罰ゲームのよう。それで雨でも降っていたら・・・ 自転車で行くにしても5分はかかるでしょう。
私がいいなと思っていた近所のマンションがあります。ただ、残念ながら駅やスーパーから徒歩で20分ほどかかるんですよね。そしていつも思うのです。そのマンションだったらなにかと大変だろうなぁ、と・・・
夏と冬にしみじみ思いますね。気持ちのいい春と秋だったら、歩いていて気持ちいいのですが。夏と冬に20分も歩くなんて想像もしたくありません。
あと、車で買い物をするのは便利ですが、万が一「車に乗れなくなった場合」のこともお忘れなく。
なんでも「最悪になったときのこと」を想定しておくようにしましょう。
さて、みなさんはいかがでしょうか?