家計・マネー– category –
-
Googleアドセンスを解約しました
2023年7月にGoogleアドセンスを解約しました。 理由は三つあります。 広告が邪魔で記事が読みづらい アップデートで収益が減少した アドセンスの管理をするのが面倒にな... -
【NHK受信料】テレビを捨てて解約しました
先日テレビ(チューナー内蔵)を廃棄処分し、NHK受信料の解約をしました。 ふだんはほとんどテレビを見ていなかったのですが、受信料はずっと払い続けていました。 なぜ... -
【銀行の普通預金口座】全額保護型、決済用普通預金へ切り替え
2022年11月、三菱UFJ銀行の店舗にて「普通預金口座を全額保護型」のほうに切り替えてきました。 普通預金口座って種類があるの? 利息のつくもの、つかないもの。2種類... -
【高島屋福袋】高品質の深むし茶をまとめ買い〜リピート
高島屋の福袋、11月に入ってから少しずつ受付が始まっていますね。 私の場合、数年前からある福袋をリピート購入しています。 それは、「知覧深むし茶 & かごしま茶」3... -
数字センスを磨いて騙されない習慣を身につける〜家計簿、住民税
今日は令和4年4月4日。 4並びのため、「4合わせ」=幸せの日なんだそうです。 ゾロ目が続くとよいことがある、と聞いたことはありませんか? たとえば、レシートがゾロ... -
【体験談】セミリタイアを実現するためにしてきたこと
ここ何年かの間、セミリタイアやFIREという言葉を以前よりも多く聞かれるようになりました。 いま、みんなが欲しいものは「ゆっくりと健康的に暮らす日々」のような内面... -
【高島屋】無料で入館できる!アート鑑賞におすすめの株主優待
美術館、博物館をよく訪れる方には知っておくと便利な「高島屋の株主優待」というのがあります。 今回は高島屋の株主優待についてお伝えします。ものすごくお得なのでお... -
SafariでSBI証券の画面が読み込めない場合はGoogle Chromeへ!
SBI証券の画面で以下のように表示されることが増えました。 最近見た銘柄 この銘柄を見た人はこんな銘柄も見ています 同業種で売上高が近い銘柄 これらすべてが「銘柄を... -
高島屋オンラインストアでお得に買物するコツ:友の会、株主優待、経由サイト
オンラインショッピングといえば、楽天やAmazon。私もよく利用しています。 ところが最近もうひとつよく利用するサイトが増えました。 それは百貨店の高島屋オンライン... -
本、服、食器を買取に出す習慣。運もお金も手に入れる
片付けや断捨離などはしていますか? 私の場合、季節ごとに本棚や服の片付けをしていて、引き取ってもらえそうなものは買取に出しています。特に真夏が来る前には必ず断...
1