設備・メンテ– category –
-
ドラム式洗濯機の糸くずフィルター、賢い掃除方法はひとつだけ
ドラム式洗濯機の糸くずフィルター 洗濯機を使うたびに、使い捨ての糸くず取りフィルターを交換する ▶︎「大容量フィルター」を購入してください。そうすればケチ... -
換気ダクトクリーニングで、家全体の空気がきれいに!
先日、換気ダクトのクリーニングを専門業者さんにしてもらいました。 換気ダクトというのは、換気扇や通気口を通じて屋外へ空気を排出しているものです。 今回、なぜク... -
エアコンの取り付け。オプションの「配管カバー」に要注意
エアコンを新しく買うときに気をつけたいのが、「エアコンの配管カバー」。 配管カバーというのは、エアコンから出ている配管を隠すためのプラスチックのカバーです。 ... -
【天井が高い家のデメリット】寒さと光熱費対策、大変な電球交換
あこがれの天井が高い家。素敵ですよね。私も大好きです。 天井の高いお店は繁盛しやすい、とまで言われているほど。私たちはなぜか天井の高いものに魅了されてしまうよ... -
マンションの共有施設や床暖リモコン〜それぞれ微妙に違います
マンションの共用施設として「宅配ロッカー」や「自転車置き場」などがあります。 ところが名前は同じでも、マンションによっては微妙に使い方などが違っていたりするん... -
マンション住まいのゴミ出し体験談〜ディスポーザーって必要?
日々の暮らしで欠かせないのが「ゴミ出し」です。 物件探しなどついつい間取りにばかり気を取られてしまいがちですが、ゴミ出しについてもしっかりと調べておきたいです... -
習慣化させたい、掃除、エアコン、窓&網戸、排気口の掃除
定期的に家の掃除をしていますか? やはり日々の掃除習慣をつけておかないと、あっという間に清潔感のない部屋になってしまいます。 そして、どこか落ち着かない居心地... -
【ドラム式洗濯機】故障?脱水と乾燥のパワーがなくなったときの対処法
今回はドラム式洗濯機のトラブル対処法についてお伝えします。 トラブルは以下の二つです。 脱水のパワーが衰えてきた乾燥時間が長くなってきた 以前と同じ時間で設定し... -
【ドラム式洗濯機】故障?脱水時の激しい揺れ、ガタガタうるさい音を解決
ドラム式洗濯機の激しい横揺れ、ガタガタとうるさい音。 洗濯物の量や片寄ったりすると、よくこういう音がします。ですが、「異常なくらいうるさい」となると故障なので... -
【住まいの失敗例】後悔!住んでみてわかった家の不都合な設備や間取り
実際に住んでみないとわからないのが「家」。 あこがれの新しい設備などを取り入れているとしても、入居後に気づくいまひとつの使い勝手というのがあります。 賃貸だっ... -
自分で簡単にできる、家のトラブル解決とメンテナンス
日々の暮らしで避けて通れないのが「家のトラブルとメンテナンス」。 知っているのと知らないとでは大違いです。 生活の質も大幅にアップするし、ありがたいことに節約... -
後悔しないためのコンセント設置・増設のポイント
家を購入する際に、気をつけたいのが「コンセントの位置」。 入居後に、「ここにあればよかった」と後悔のないようにしたいですよね。迷った場合は多めに設置しておきた...
1