2020年11月– date –
-
【断捨離ファッション】質のいいものを数少なく長く着るのが一番お得
断捨離をしていたり、服を買わないようにしていたとしても、いつのまにか洋服って増えていませんか?新しい服を買うと今まで持っていた服を捨てたらいいとよく言います... -
【家探し】住んではいけない危ない場所
家探しで一番大切なこと。それは「環境」。なぜかというと健康に影響するからです。 もちろん、緑や自然があるにこしたことはありません。 ただ、それらが備わっていた... -
【シンガポール駐在】 飽きないために自分だけの習慣を身につける
シンガポールといえば小さな国なので、買い物や外食する場所も限られています。なので、一年もすればあっという間に慣れてきてしまいだんだん飽きてしまうことも。 実は... -
【シンガポール駐在】 後悔しない!海外赴任前の引越準備のポイント
海外赴任が決まった途端に大忙しの毎日が待っています。 私たちの場合、2ヶ月後に現地にいかなければなりませんでした。 さて今回は、よくある「海外赴任のためのガイド... -
【シンガポール駐在】 日本人に有利な中国語を学んでおく絶好のチャンス
人口の75%が中国系といわれているシンガポール。 そんな環境の中、私たち夫婦はシンガポールで標準中国語といわれる北京語(マンダリン)を学ぶことにしました。 せっか... -
【シンガポール駐在】 賃貸コンドミニアムの間取りの特徴と気をつけたいこと
シンガポールには南国らしい白を基調としたコンドミニアムが多くあります。そして、ジムやプールがついているところもあり、そこはまるでリゾートの長期滞在かのよう・... -
【シンガポール駐在】生活してわかったこと〜お金、仕事、学歴、食事
シンガポールといえば、富裕層が税金対策で海外移住先に選ぶ国、としてすっかり有名ですよね。 旅行先としても人気なので一度くらい行かれた方も多いと思います。 私も... -
瞑想マインドフルネスの習慣、集中力とリラックス効果
瞑想=マインドフルネス。あなたは瞑想をしていますか? 実は私、瞑想を習慣としています。朝と夜、それぞれ20〜30分。 ありがたいことに瞑想をはじめて以来、睡眠の質... -
髪のパサつきを抑えてくれるラ・カスタのトリートメント〜ダメージを解消
ブリーチ、カラーリング、加齢などが原因でパサつきがちな髪。 どんなに質の良い洋服を着ていても髪がパサパサだったら何もかも台無しになってしまいます。 それくらい...
1