2020年6月– date –
-
京都 洛柿庵 | 細タペストリーでスタイリッシュな和の空間を演出
壁に絵を飾るよりもかんたんで手軽に、そして壁を華やかにしてくれる「タペストリー」。 私自身、タペストリーなどのファブリックが大好き。国内でも海外でも素敵なもの... -
本、服、食器を買取に出す習慣。運もお金も手に入れる
片付けや断捨離などはしていますか? 私の場合、季節ごとに本棚や服の片付けをしていて、引き取ってもらえそうなものは買取に出しています。特に真夏が来る前には必ず断... -
畳で森林浴。い草の「香り効果」で癒しとリラックス
畳の「い草」にはリラックス効果があるということがわかっています。それも「フィトンチッド」という森林の香り成分のおかげ。 自然の匂いのおかげで、リラックスできる... -
アイディアがひらめく3つの行動。朝シャワー、運動、昼寝
ひとそれぞれ、パッとひらめくアイディアの瞬間ってあると思います。ただ、それがどんな時におこるのか? ちなみに私の場合、以下の3つの状況下が多いです。 朝、シャワ... -
後悔しないためのコンセント設置・増設のポイント
家を購入する際に、気をつけたいのが「コンセントの位置」。 入居後に、「ここにあればよかった」と後悔のないようにしたいですよね。迷った場合は多めに設置しておきた... -
タワーマンションは賃貸がおすすめ。元住民が教えるココだけの話。
タワーマンション(以下タワマン)って実際に住んでどうなの? 結論からいうと「賃貸がおすすめ」です。 十数年間、東京都心のタワマンに賃貸で住んでいたことがありま... -
災害対策に!「小さな家具」で安全に暮らす
災害の多い日本。その対策として転倒防止などの防災グッズが数多く売られています。 たとえば、棚の上に取り付ける転倒防止の伸縮棒やつっぱり棒。ただ、それがあったと...
1